ネオモバ取引の資産公開 2022年6月9日現在

ネオモバでトレード中継

現在、私はネオモバで取引をしているブログを運営していますが、ネオモバにどのくらいの資産があるのかを公開しないと読んでくださっている人にとって参考にならないと思います。

したがって、2022年6月9日現在のネオモバ口座での資産を包み隠さず公開します。

とても少ない資産ですが、今後この資産がどうなっていくのかを逐一ご報告できたらと考えております。

さらに全ポートフォリオも公開しますので、どのように売り買いをしたのかの過程もブログに掲載します。

ネオモバの保有資産は約36万円

専業主夫のネオモバ口座より

2022年6月9日現在で、保有資産は

365,614円

になっています。

少ない!!!

でも、資金の余裕がある人ばかりが株取引をしているわけではないですよね^^

資金の少ない人でも頑張って資産を増やしていこうとしている人を応援するブログです♪

一緒に頑張りましょう!!

これからどんどん資産を増やしますよ(笑)

ネオモバ口座のポートフォリオ

全ポートフォリオは今のところ、20件です。

淺沼組【1852】8株保有

専業主夫のネオモバ口座より

配当利回りに魅力を感じて株を保有しました。

今の所、配当利回りは7%を超えました。

自己資本比率も年々上昇し、現在は46.8%です。

売上高推移は2022年は落ち込みましたが、来年からは大きく上昇予定。

熊谷組【1861】10株保有

専業主夫のネオモバ口座より

配当利回りは4.77%でまぁまぁです。

PERが7.3倍、PBRが0.73倍ということで、割安なので投資しました。

財務も健全です。

四季報に『値動き、下落、流動性リスクすべて小さく、財務安全面に懸念なし。』という評価があるので、安心して保有しています。

日本国土開発【1887】30株保有

専業主夫のネオモバ口座より

配当利回りは5.05%です。

昨今、台風や大雨、地震などで日本の国土が被害を受けています。

そのため、『国土強靱化』というテーマの株式を探し、この銘柄を購入しました。

PER7.5倍、PBR0.61倍という割安感があります。

四季報に『値動き、下落、流動性リスクすべて小さく、財務安全面に懸念なし。』という評価があるので、安心して保有しています。

極楽湯ホールディングス【2340】100株保有

専業主夫のネオモバ口座より

この銘柄は完全に株主優待目的で購入しました。

毎年、無料入浴券がもらえます。

全国の極楽湯で使えます

極楽湯公式サイト→ https://www.gokurakuyu.ne.jp/index.html

ただし、株式継続保有期間1年以上なので、私は今年からもらえます。

なので、まだ極楽湯に行ったことはありません(笑)

家族旅行で銭湯を楽しんでみたいと思います。

双日【2768】5株保有

専業主夫のネオモバ口座より

『ウォーレン・バフェットが日本の商社株に目をつけて購入している』という噂が去年ありましたね。

その波に乗ってこの銘柄を購入しました。

その後はどんどん株価が上昇しました。

さすが投資の神様ですね。

配当利回りも5.25%もあります。

自己資本比率が27.4%と低いところが注意です。

DDホールディングス【3073】100株保有

専業主夫のネオモバ口座より

この銘柄は完全に株主優待目当てで購入しました。

100株で6万5千円で購入しましたが、毎年、6000円の食事券がもらえます。

優待利回りが10%くらいありますので、とても喜んでいます。

友人たちと居酒屋に行く時に使います。

優待券を出すと「おお!」という歓声が湧き上がります♪

6000円分なので、飲み会では大した貢献をするわけではないですけどね(笑)

飲食業界は依然として厳しい状況ですが、頑張ってほしいと願っています。

日本エス・エイチ・エル【4327】2株保有

専業主夫のネオモバ口座より

投資家ぽんちよさんの動画で紹介されていた銘柄です。

気になって、自分でも四季報を見て調べてみました。

投資リスクは非常に低く、日本の代表的銘柄『花王』と同じくらいの投資リスクなので、安心の銘柄です。

売上高推移と当期利益推移はきれいな右肩上がり。

自己資本比率は、なんと86.1%。

ROEが18.4%、ROAが15.2%という驚異的な数字。

とても安心できる銘柄ですね。

リソー教育【4714】3株保有

専業主夫のネオモバ口座より

年4回の配当を実施する銘柄です。

さらに利益の全部を配当で還元する企業ということで、購入しました。

利益があればすべてを還元とはとても思い切ったことをしますね。

企業の体力がそれで長持ちをするならば、投資家にはうれしいことです。

自己資本比率も年々上昇し、54.8%になりました。

四季報に『値動き、下落、流動性リスクすべて小さく、財務安全面に懸念なし。』という評価です。

ENEOSホールディングス【5020】10株保有

専業主夫のネオモバ口座より

ウクライナショックで原油や天然ガスが高騰するよりも前からずっと保有しています。

ウクライナショック以前は非常に割安だったため購入しました。

現在では株価が非常に上がっていますね。

そのため配当利回りは3.87%になっています。

四季報でも『値動き、下落、流動性リスクすべて小さく、財務安全面に懸念なし。』という評価です。

コンコルディア・フィナンシャルグループ【7186】1株

専業主夫のネオモバ口座より

2016年に横浜銀行と東日本銀行が経営統合した銀行持株会社です。
横浜銀行の口座には若い頃からずっと給料が振り込まれていたりしてよく使っていた銀行なので、今年になって一株だけ購入してみました。
銀行株はPERやPBRが低いので割安感があります。
配当利回りも4.14%なのでまずまずです。
世界の動きが利上げに向かっている中、そのうち日本もそうせざるを得ないと思っています。
そのため、銀行株は買いかなと思っています。

丸紅【8002】10株保有

専業主夫のネオモバ口座より

双日と同じく、ウォーレン・バフェットの商社株買いの影響で、丸紅も購入しました。

株価は上昇し続けていますね。

それでも配当利回りは4.23%もあります。

四季報でも『値動き、下落、流動性リスクすべて小さく、財務安全面に懸念なし。』という評価です。

三井物産【8031】5株保有

専業主夫のネオモバ口座より

双日・丸紅と同じくウォーレン・バフェットの商社株買いの影響で、三井物産も購入しました。

一株2000円くらいで購入しているので、1.5倍くらいになっています。

そのため、配当利回りは3.6%に下がっています。

結構株価が上昇した割には、PERが6.6倍、PBRが0.95倍という割安感がまだまだありますね。

りそなホールディングス【8308】1株保有

専業主夫のネオモバ口座より

完全に配当利回り目当てで購入しました。

それから株価が少し上昇したため、現在の配当利回りは4.2%です。

りそな銀行は地方銀行ですが、実質的な体制としては都市銀行と同じということなので、破綻する心配はないと思っています。

野村ホールディングス【8604】11株保有

専業主夫のネオモバ口座より

去年の冬に『2200億円の損失可能性』という報道がありました。

アメリカの顧客との取引から生じた巨額損失だったようですが、その後株価が急落しました。

このような一時的な急落はチャンスと考えていますので、そのとき11株購入しました。

後々、株価は上がるだろうと考えていましたが、甘かった(苦笑)

なかなか上がらず、現在では含み損です。

それでも配当利回りは4.34%なので、ずっと保有しています。

高配当銘柄は塩漬けしても配当が入るので良いですよね^^

関西電力【9503】2株保有

専業主夫のネオモバ口座より

昨今『電力不足』が叫ばれています。

今年の冬も厳しいらしいです。

電力は絶対に必要です。

だから、『日本の電力会社の株を買いまくろう』と思った時期があります。

それで購入しました。

しかし日本の電力会社の株価は下がっていますね。

唯一と言っていいほどですが、関西電力だけは少し株価が上がっています。

不祥事もあったので、大丈夫かな?と思っていましたが、大丈夫なようです。

ただ、現在のウクライナショックなどでエネルギー価格が上昇しているため、今年は赤字の可能性があります。

東北電力【9506】100株保有

専業主夫のネオモバ口座より

関西電力の購入と同じで、電力不足から購入を決めました。

他の電力会社と違って不祥事が無いので、積極的に資金を投入し100株買いましたが、株価がどんどん下がってしまいました(涙)

エネルギー価格の高騰で、赤字になってしまったからでしょう。

期末配当は5円だけ減配してしまったのも大きな原因でしょう。

しかし、電力は日本にとってとても必要なものです。 必ず株価は上昇すると信じています。

中国電力【9504】4株保有

専業主夫のネオモバ口座より

電力不足ということで、4株購入しましたが、どんどん株価が下がっています。

四季報でも『財務安全性に注意要する。』となっているので、注意が必要です。

しかし、電力会社が潰れたという話は聞いたことが無いので、配当をしっかりと出しているうちは保有するつもりです。

電源開発【9513】10株保有

専業主夫のネオモバ口座より

電源開発は株価が1500円くらいのときに購入しました。

一旦、2000円くらいに上昇し、その後は1500円を下回り、そしてウクライナショックころには1900円、現在では2000円を超えてきたという推移をたどっています。

現在の株価でも、PERが6倍、PBRが0.44倍ととても割安です。

理論株価も6682円となっており、まだまだ上昇する可能性があります。

私が買ったころはもっと割安だったので、購入を決めました。

九州電力【9508】1株保有

専業主夫のネオモバ口座より

先程の関西電力・東北電力・中国電力と同じ理由で購入しました。

ここもエネルギー価格の上昇で苦しんでいるようです。

比較的現在では九州電力の利益は持ち直してきた感じがあります。

しかし、2023年の予想では一株益よりも配当が多いので、良くないですね。

それと九州は台風などの被害が大きいので、それによって施設が破壊されたりするのが心配です。 引き続き注視していきます。

旭情報サービス【9799】1株保有

専業主夫のネオモバ口座より

旭情報サービス【9799】については6月6日に購入しました。

企業の分析については、細かく調べました。

6月7日のブログで公開していますので、以下に載せておりますので、よろしければご覧ください^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました